地学団体研究会埼玉支部 日曜地学ハイキングの記録 第501回~第550回 2016年9月~2022年12月 |
第451回~第500回の記録へ 第551回~第600回の記録へ
回 | タイトル | 実施年月日 | 参加人数 |
---|---|---|---|
第550回 | 岩殿丘陵 地質と放散虫化石 | 2022年12月18日 | 16人 |
第549回 | 牛首沢から秩父札所31番を経て岩殿沢 | 2021年11月20日 | 中止 |
第548回 | 真鶴 神奈川支部と合同 | 2022年10月 9日 | 18人 |
第547回 | 都内の建築石材を巡る | 2022年 6月19日 | 24人 |
第546回 | 名栗の自然と人々のくらし | 2022年 5月19日 | 26人 |
第545回 | 陽春の入間川で仏子層ざんまいの一日 | 2021年10月17日 | 33人 |
第544回 | 下仁田 第二弾 | 2022年3月19日 ~20日 |
中止 |
第543回 | 初冬の高坂台地の縁をあるく | 2021年12月19日 | 19日 |
第542回 | 最近特定された「国会議事堂の蛇紋岩石材産地」を訪ねる | 2021年11月21日 | 23人 |
第541回 | 神奈川支部と合同 | 2021年10月17日 | 中止 |
第540回 | 都内の石材とくに秩父産蛇紋岩の利用 | 2021年 6月20日 | 中止 |
第539回 | 名栗の自然と地質、人々の暮し | 2021年 5月16日 | 中止 |
第538回 | 「埼玉スタジアム2002」地下地質 | 2021年 4月18日 | 18人 |
第537回 | 下仁田 第二弾 | 2021年 3月20日 ~21日 |
中止 |
第536回 | 岩殿丘陵 地質と放散虫化石 | 2020年12月13日 | 中止 |
第535回 | 秩父盆地の地形と地層・化石 | 2020年11月15日 ~17日 |
20人 |
第534回 | 神奈川支部と合同 | 2020年10月17日 | 中止 |
第533回 | 東浦和 埼玉スタジアムの地下地質 | 2020年 7月 5日 | 中止 |
第532回 | 秩父盆地、黒谷の化石 | 2020年 5月17日 | 中止 |
第531回 | 名栗の自然と地質、人々の暮し | 2020年 4月19日 | 中止 |
第530回 | むきだしの磁鉄鉱床と根なし山の正体を探る(下仁田) | 2020年 3月16日 ~17日 |
中止 |
第529回 | 元荒川構造帯と綾瀬川低地(赤堀川低地) | 2019年12月15日 | 31名 |
第528回 | 山地と平野の境(2) 晩秋の高麗郷をあるく | 2019年12月15日 | 50名 |
第527回 | 秩父市街、地蔵川の跡と妙見七つ井戸をめぐる | 2019年10月20日 | 18名 |
第526回 | 深谷断層(活断層)の断層地形と科学的特性マップ | 2019年 7月21日 | 35名 |
第525回 | 箱根ジオパーク・小田原エリアの見学 −埼玉支部・神奈川支部合同地ハイ− |
2019年 5月11日 | 37名 |
第524回 | 越生の石と人々のくらし | 2019年 4月21日 | 23名 |
第523回 | 狭山丘陵で『チバニアン』の地層をみる | 2019年 3月17日 | 72名 |
第522回 | 水潜寺から破風山をこえ秩父盆地へ | 2018年12月16日 | 37名 |
第521回 | 秋の子の権現を訪ねて ― ジュラ紀の海溝をのぞく ― | 2018年11月17日 | 25名 |
第520回 | 秋の岩殿丘陵と体験館をたずねて | 2018年10月16日 | 41名 |
第519回 | 「犬木の不整合」付近の秩父盆地新第三系と山中白亜系 | 2018年7月22日 | 25名 |
第518回 | 三浦半島観音崎で磯の生物と自然博物館を見学 | 2018年5月19日 | 名 |
第517回 | 山地と平野にまたがる飯能(1) | 2018年4月15日 | 43名 |
第516回 | 下仁田、大地の不思議を満喫する二日間 | 2018年3月16日~17日 | 18名 |
第515回 | 春日部の水・水辺・粕壁宿をたずねて | 2018年1月21日 | 33名 |
第514回 | 長瀞:結晶片岩と河原の石しらべ | 2017年12月17日 | 44名 |
第513回 | あきる台地と丘陵と五日市盆地 | 2017年11月19日 | 36名 |
第512回 | 秋の岩殿丘陵と「東松山市化石と自然の体験館」をたずねて | 2017年10月22日 | 雨天中止 |
第511回 | 長瀞:結晶片岩と川原の石しらべ | 2017年9月17日 | 雨天中止 |
第510回 | 秩父盆地南縁部の地質と札所をたずねる | 2017年7月16日 | 31名 |
第509回 | 和光の湧き水を楽しみ守るハイキング | 2017年6月18日 | 34名 |
第508回 | 横須賀の関東大震災の土砂災害 | 2017年5月21日 | 名 |
第507回 | 川越付近 地形と歴史 総会 | 2017年4月16日 | 名 |
第506回 | 秩父盆地 500回記念バスハイク | 2017年3月19日~20日 | 11名 |
第505回 | 春日部付近 | 2017年1月15日 | 31名 |
第504回 | 大正5年の宮沢賢治の旅(寄居) | 2016年12月18日 | 89名 |
第503回 | 隅田川を下り,荒川河口と地形 | 2016年11月14日 | 34名 |
第502回 | ハンドブック「オールカラー荒川の石」刊行記念 「荒川の石しらべと真田安房守も攻めあぐねた鉢形城の地形地質」 |
2016年10月16日 | 51名 |
第501回 | 秩父札所33番菊水寺と古秩父湾堆積層の露頭をめぐる (秩父札所の地学めぐり 10) |
2016年9月18日 | 19名 |