地学団体研究会埼玉支部

日曜地学ハイキングの記録


第451回〜第500回 2011年9月〜2016年7月

第401回〜第450回の記録へ  第501回〜第550回の記録へ



タイトル 実施年月日 参加人数
第500回 深緑の堂平山麓を訪ねて 2016年 7月17日 41名
第499回 奈良梨断層と3.11地震被害〜埼玉の中央構造線と震災の特徴〜 2016年 6月19日 24名
第498回 秩父札所の地学めぐり その9
武甲山の北山麓を歩き、地質と札所・石仏をたずねる
2016年 5月15日 25名
第497回 加治丘陵でコロコロ石を追いかけよう 2016年 4月17日 26名
第496回 古秩父湾堆積層を訪ねて 2016年 3月20日 62名
第495回 加治丘陵で比高と坂の傾斜を測る 2015年 1月17日 27名
第494回 春日部の地形地質と文化財 2015年12月20日 29名
第493回 板碑の採石地を訪ねる(その2) 長瀞町樋口駅周辺 2015年11月15日 32名
第492回 秩父札所32番(法性寺)と地層巡り(秩父札所8) 2015年10月18日 21名
第491回 小川町に埼玉県最古の岩石を訪ねて 2015年 9月20日 55名
第490回 板碑の採石地を訪ねる(その1)
 中世板碑の一大生産地!小川町下里付近
2015年 7月19日 51名
第489回 荒川扇状地の街「熊谷」を歩く―Road to 500 荒川 その13― 2015年 6月21日 24名
第488回 よこはま動物園ズーラシアで動物の進化を学ぶ 2015年 5月16日 25名
第487回 地すべりと地形・地質について考える 2015年 4月26日 20名
第486回 秩父札所をめぐり盆地と山地の境を見る(秩父札所7) 2015年 3月22日 52名
第485回 中・古生層の地質調査に挑戦! 2015年 1月19日 26名
第484回 元加治から笹井ダムまで 2014年12月21日 44名
第483回 秋の妙義山をたずねて 2014年11月16日 26名
第482回 秋の筑波山をたずねて 2014年10月19日 24名
第481回 中川低地 2014年 9月21日 43名
第480回 信仰の山に大地の恵みをもとめて 2014年 7月20日 40名
第479回 殿町干潟のカニの生態観察 2014年 6月 1日 25名
第478回 真鶴半島の地形・地質と穿孔貝の見学 2014年 5月18日 43名
第477回 山地と平野のさかいを歩く(1)
 春うららの「飯能」・・250万年前に何があったのか!
2014年 4月20日 43名
第476回 秩父札所をめぐり盆地と山地の境を見る(秩父札所6) 2014年 3月16日 47名
第475回 和光の白子湧水群と川越街道白子宿,地質と湧水,歴史探訪 2014年 1月19日 43名
第474回 狭山丘陵のスカイラインを歩き,丘陵・台地のおいたちを探る 2013年12月15日 43名
第473回 江戸川と荒川の「スーパー堤防」の見学  荒川12
         −本当に災害を防ぐことができるのか−
2013年11月24日 20名
第472回 筑波山をたずねて 2013年10月20日 荒天中止
第471回 荒川・明戸河原をたずねて 2013年 9月22日 43名
第470回 芦ヶ久保二子山−サンゴ礁をのせた海底火山の崩壊を語る− 2013年 7月21日 40名
第469回 丹沢山地をつくる岩石をみる 2013年 6月 9日 33名
第468回 初夏の大野原を訪ねて 2012年 5月19日 49名
第467回 春の荒川河原と川の博物館 2012年 4月14日 43名
第466回 立川断層による変動地形と地質を求めて
−霞川低地と加治丘陵を歩く−
2013年 3月17日 64名
第465回 和光・午王山が語る台地のおいたち 2013年 1月22日 49名
第464回 長瀞の博物館と岩畳をたずねて 2012年12月22日 23名
第463回 皆野の川原の石と地層を調べる 2012年11月18日 31名
第462回 岩峰二子山に太古のサンゴ礁をもとめて 2012年10月21日 26名
第461回 秩父札所をめぐり盆地と山地の境を見る(秩父札所5) 2012年 9月23日 雨天中止
第460回 堂平クリッペの謎をさぐる 2012年 7月15日 34名
第459回 三浦半島の観音崎へ行こう 2012年 6月 3日 32名
第458回 大むかしの川さがし−峠の河原の石はなに? 2012年 5月13日 31名
第457回 埼玉県北東部の地形・地質と地盤の液状化 2012年 4月15日 44名
第456回 早春の秩父ようばけをたずねて 2012年 3月18日 44名
第455回 冬枯れの金勝山ハイキング 2012年 1月16日 35名
第454回 川島町の自然 自然堤防を探る 2011年12月18日 44名
第453回 紅葉の嵐山渓谷と菅谷館をたずねて 2011年11月20日 36名
第452回 古代さきたまの自然 2011年10月16日 34名
第451回 秩父鉱山の歴史と奥秩父の地質 2011年 9月18日 44名


第401回〜第450回の記録へ    第501回〜第550回の記録へ



地学団体研究会埼玉支部トップページへ