![]() |
地学団体研究会埼玉支部 HP版 「みんなの地学」 自然と人間 No.6 石造物の石材
|
||||
小川町から飯能市までの山間部には、安山岩に混じって石灰岩を利用した石仏、石灯篭、墓石があります。石灰岩は加工がしやすいものの、雨水などによる風化に弱く、耐久性が乏しいので、石材には不向きと思われます。では、なぜ石灰岩が利用されたのでしょうか。
![]() No.5 に戻る 「みんなの地学」目次 に戻る No.7 に進む |
□□ (c) The Saitama Branch of the Assosiation for Geological Collaboration in Japan □□ |